民泊 初級者編①│地方民泊の集客に困っている方(動画付)

民泊初心者で宿の開業を考えている方や民泊を始めてみたけど、
予約が全然入らずに困っていませんか?

都市部ではAirBnBだけで満室に近い集客が出来ている方も、
地方では集客が20-30%しか入らない、なんて声もよく聞きます。

その原因の一つとして、地方では供給過多になってきている地域が多くあるからなんです。
ただし、当たり前のことを当たり前にやることで、50%~80%以上の稼働率を実現することも可能なのです。

石川県・金沢市で6年以上運営してきた基本として実践すべき集客方法ノウハウを公開します。

下記に当てはまる方は、ぜひ動画を参考に改善してください。

『AirBnBだけで集客している』
『他の宿と比べて立地が悪いから予約が入らない』
『悪い評価がついてしまって予約が減った』
『近隣の宿は結構予約が入っている』

今回は地方の民泊で『AirBnBだけで集客している』方向けに改善点を紹介しました。
基本的な資産運用の手段と同じで、『一つの籠に卵を盛らない』ことは重要です。

AirBnBは過去にホスト手数料の大幅な改定を行ってきました。
基本的には『ゲストを守る』素晴らしいプラットフォームですが、
ホストにとって厳しい対応を迫られても対応できるように(リスク分散の意味として)、
『集客の手段』を幅広く持ちアカウントを育てていくことをおすすめします。

次回は『他の宿と比べて立地が悪いから予約が入らない』方向けの改善点を紹介します。
ご覧いただきありがとうございました。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です